2010年12月23日木曜日

Galaxy Tab(SC-01C)のキーコード入れ替え

キーコードを入れ替えたくなった。
ボリュームキー上下を上下に入れ替えたくなったのでぐぐってみた。
家モバイラーの戯言さん
該当記事 http://blog.livedoor.jp/zen0102/archives/3081055.html

ひとりぶろぐさん
該当記事 http://hitoriblog.com/?p=1649

以上のサイトを参考に「/system/usr/keylayout」配下のファイルを修正。
面倒だったので /system をrwにした後、viで編集した。
adb対応PuTTYマジ便利!
調子に乗って気がついたらBTキーボードの設定等も変更してしまった。
gpio-keys.kl
---修正・音量キーを上下キーに入れ替え
key 115    DPAD_UP          WAKE_DROPPED
key 114    DPAD_DOWN        WAKE_DROPPED
key 102   HOME              WAKE_DROPPED
key 116    POWER            WAKE

qwerty.kl
---追記と修正・所持しているBTキーボードのFnマークにあわせてみた。が、たぶんこっちは本体?
key 59    HOME              WAKE_DROPPED
key 60    MENU
key 61    SEARCH
key 62    MEDIA_STOP
key 63    MEDIA_PLAY_PAUSE
key 64    MEDIA_PREVIOUS
key 65    MEDIA_NEXT
key 66    VOLUME_MUTE
key 67    VOLUME_DOWN
key 68    VOLUME_UP
key 87    CAMERA
key 88    POWER              WAKE

Broadcom_Bluetooth_HID.kl
---こっち変更しないとBTキーボードが変更にならなかった。
key 59    HOME              WAKE_DROPPED
key 60    MENU
key 61    SEARCH
key 62    MEDIA_STOP
key 63    MEDIA_PLAY_PAUSE
key 64    MEDIA_PREVIOUS
key 65    MEDIA_NEXT
key 66    VOLUME_MUTE
key 67    VOLUME_DOWN
key 68    VOLUME_UP
key 87    CAMERA
key 88    POWER              WAKE

今のところメディアコントロール系のキーがうまくいかない。
とりあえずBTキーボードでHOMEが使えるようになったのでよしとした。

2010年12月19日日曜日

Galaxy Tab(SC-01C)のアクセサリ 3

その7
Samsung純正 Galaxy Tab 用 Desktop Dock HDMIミニ出力付 クレードル
ebayで頼もうか迷っていたら、それより安いくらいの価格でポケゲさんから発売されたので、即購入!
リンク先はポケゲさん。

左からmini HDMI,音声,電源コネクタ
CIMG3119

電源ケーブル接続!
CIMG3115

HDMI→miniHDMI変換機(九十九のジャンクで200円)を接続!
CIMG3117

横に倒して立てることも出来る。
唯は可愛い!
CIMG3121

TVに映してみた!
CIMG3108

どんな感じの動作をするのかムービーに撮ってみた。
参考なれば幸いである。
最後の唯の顔が可愛くてしかたがない。

Galaxy Tab(SC-01C)の純正クレードルからTVに出力してみた

その8
Galaxy Tab 充電USBアダプタ

これもポケゲさんから購入。
これを介するとPCのUSBポートや、USBバッテリーから充電モードで充電出来るのである。

試しにポケットバッテリー4400mAhを接続してみた。
通常は以下のように×マークがついてしまう。
CIMG3113

このアダプタを間に入れることにより以下のように、エネループスティックブースターでも充電モードになる。
CIMG3112CIMG3114

とはいえ、今日も朝の10:30から秋葉原に出かけて、帰宅する21:00過ぎまでけっこう頻繁に使用していても残り29%だった。
あまり出番は無いかもしれないが安心感は重要である。
ちなみにWM3500Rは18:30くらいに力尽きた。
その後はURoad7000に切り替えて使用していた。
WiMAXルータが2台あるとこういう運用も可能である。

HDMI出力を利用しない場合はその6として紹介したケースで十分だったりするので、正直クレードル微妙かも?と思わなくもない(苦笑
ただ、純正品だけあって作りは非常にしっかりしている。
動画の消化をする際に大画面で観れるのはうれしいので、ケースバイケースで使っていきたいと考えている。

Galaxy Tab(SC-01C)のアクセサリ 2

前回からいくつかGalaxy Tabのアクセサリが増えたので紹介しようと思う。

その5
ベルトホルダー

大きさがGalaxy Tabにぴったりな上に、サイドポケットにWM3500Rがすっぽり入る。
アメ横でそれっぽい大きさのベルトホルダー(というかベルトバック?)を見つけたので、Tabを入れさせてもらったらホントに良い感じだったので衝動買いしてしまった。
CIMG3085

ベルトホルダ部分は以下の通り。
結構しっかり留まって簡単には落ちそうにない。
CIMG3090CIMG3091

Galaxy Tabを納めてみた。
スリップガード・シリコンジャケットだとスリップガードされてちょっと入れにくい(苦笑
CIMG3089

その6
Silicone Hard Case Video Stand for Samsung Galaxy Tab

ebayで購入した。
お値段$7.99.
到着までに1月近くかかったが、なんとか今日到着した。
CIMG3092

取り出す。
CIMG3094

ストラップ(Wii)をつけてみた。
CIMG3095

装着!
ぴちぴちぎりぎりな感じであるが良い感じのフィット感。
CIMG3098
CIMG3097

立ててみた。
SIMカードスロットも空いているので、簡単にSIM交換が可能である。
電源キーと音量キーも穴が空いているので操作しやすい。
CIMG3102

正面から!
動画もばっちり見やすい!唯は可愛い!
CIMG3105

本日購入したベルトホルダーに挿入してみた。
両サイドはゴム系の素材でグリップが良いのだが、シリコンと違って布でも滑りが良くスッとケースに入る。
当面はこれで行こうと思う。
CIMG3107

ただ、やっぱりケース付けるとドックには置けなくなってしまうのであった。
ドックについては後日書こうと思う。

2010年12月15日水曜日

SC-01C(Galaxy Tab)のadb shell環境改善

いろいろといじくるためにadb shellでの操作を行うのだが、コマンドプロンプトベースでは使いにくいと感じていた。
普段ターミナルソフトはPuTTY ごった煮版を使用しているので、adb shellに使えるPuTTYとか無いのかなとぐぐってみたら一発で見つかった。

ADB enhanced Putty (replacement for "adb shell" command)

流石xdaである。
exe単体みたいなので、PuTTYのフォルダに「putty_adb.exe」とリネームして入れてみた。
WS000008
Host Nameに「transport-usb」に、Connection Typeを「Adb」にして「Open」を押すと接続できる。
なおportは「Adb」を選択すると自動的に「5037」が入力される。
接続した画面が下図である。
WS000009
カラーコード対応なのでbusyboxの高機能ls等が使いやすくなった。

というわけで、今度はbusyboxのリンクを作成した。

ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/acpid
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/addgroup
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/adduser
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/adjtimex
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/arp
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/arping
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/ash
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/awk
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/basename
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/beep
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/blkid
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/bootchartd
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/brctl
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/bunzip2
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/bzcat
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/bzip2
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/cal
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/cat
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/catv
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/chat
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/chattr
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/chgrp
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/chmod
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/chown
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/chpasswd
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/chpst
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/chroot
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/chrt
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/chvt
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/cksum
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/clear
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/cmp
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/comm
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/cp
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/cpio
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/crond
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/crontab
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/cryptpw
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/cttyhack
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/cut
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/date
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/dc
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/dd
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/deallocvt
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/delgroup
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/deluser
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/depmod
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/devmem
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/df
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/dhcprelay
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/diff
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/dirname
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/dmesg
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/dnsd
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/dnsdomainname
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/dos2unix
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/du
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/dumpkmap
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/dumpleases
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/echo
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/ed
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/egrep
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/eject
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/env
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/envdir
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/envuidgid
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/ether-wake
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/expand
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/expr
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/fakeidentd
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/FALSE
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/fbset
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/fbsplash
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/fdflush
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/fdformat
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/fdisk
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/fgconsole
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/fgrep
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/find
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/findfs
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/flock
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/fold
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/free
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/freeramdisk
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/fsck
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/fsck.minix
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/fsync
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/ftpd
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/ftpget
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/ftpput
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/fuser
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/getopt
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/getty
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/grep
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/gunzip
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/gzip
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/halt
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/hd
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/hdparm
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/head
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/hexdump
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/hostid
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/hostname
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/httpd
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/hush
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/hwclock
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/id
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/ifconfig
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/ifdown
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/ifenslave
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/ifplugd
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/ifup
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/inetd
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/init
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/insmod
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/install
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/ionice
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/ip
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/ipaddr
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/ipcalc
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/ipcrm
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/ipcs
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/iplink
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/iproute
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/iprule
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/iptunnel
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/kbd_mode
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/kill
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/killall
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/killall5
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/klogd
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/last
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/length
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/less
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/linux32
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/linux64
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/linuxrc
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/ln
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/loadfont
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/loadkmap
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/logger
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/login
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/logname
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/logread
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/losetup
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/lpd
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/lpq
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/lpr
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/ls
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/lsattr
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/lsmod
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/lspci
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/lsusb
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/lzcat
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/lzma
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/lzop
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/lzopcat
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/makedevs
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/makemime
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/man
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/md5sum
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/mdev
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/mesg
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/microcom
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/mkdir
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/mkdosfs
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/mke2fs
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/mkfifo
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/mkfs.ext2
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/mkfs.minix
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/mkfs.vfat
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/mknod
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/mkpasswd
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/mkswap
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/mktemp
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/modinfo
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/modprobe
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/more
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/mount
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/mountpoint
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/mt
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/mv
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/nameif
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/nc
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/netstat
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/nice
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/nmeter
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/nohup
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/nslookup
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/ntpd
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/od
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/openvt
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/passwd
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/patch
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/pgrep
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/pidof
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/ping
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/ping6
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/pipe_progress
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/pivot_root
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/pkill
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/popmaildir
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/poweroff
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/printenv
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/printf
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/ps
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/pscan
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/pwd
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/raidautorun
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/rdate
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/rdev
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/readahead
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/readlink
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/readprofile
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/realpath
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/reboot
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/reformime
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/renice
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/reset
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/resize
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/rev
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/rm
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/rmdir
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/rmmod
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/route
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/rpm
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/rpm2cpio
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/rtcwake
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/run-parts
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/runlevel
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/runsv
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/runsvdir
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/rx
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/script
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/scriptreplay
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/sed
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/sendmail
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/seq
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/setarch
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/setconsole
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/setfont
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/setkeycodes
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/setlogcons
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/setsid
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/setuidgid
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/sh
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/sha1sum
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/sha256sum
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/sha512sum
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/showkey
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/slattach
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/sleep
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/smemcap
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/softlimit
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/sort
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/split
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/start-stop-daemon
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/stat
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/strings
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/stty
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/su
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/sulogin
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/sum
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/sv
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/svlogd
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/swapoff
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/swapon
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/switch_root
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/sync
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/sysctl
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/syslogd
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/tac
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/tail
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/tar
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/tcpsvd
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/tee
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/telnet
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/telnetd
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/test
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/tftp
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/tftpd
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/time
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/timeout
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/top
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/touch
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/tr
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/traceroute
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/traceroute6
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/TRUE
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/tty
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/ttysize
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/tunctl
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/udhcpc
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/udhcpd
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/udpsvd
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/umount
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/uname
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/unexpand
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/uniq
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/unix2dos
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/unlzma
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/unlzop
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/unxz
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/unzip
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/uptime
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/usleep
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/uudecode
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/uuencode
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/vconfig
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/vi
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/vlock
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/volname
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/wall
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/watch
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/watchdog
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/wc
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/wget
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/which
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/who
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/whoami
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/xargs
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/xz
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/xzcat
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/yes
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/zcat
ln -s /system/bin/busybox /system/xbin/zcip

とりあえずbusyboxを実行して表示されたコマンドのリンクを片っ端から作ってみた。
まとめて貼り付ければ順番に実行してくれる。
ただしこのままだとPATHが「/sbin:/system/sbin:/system/bin:/system/xbin」という順番なので/system/binの中で頻繁に使うコマンドは、リネームしておいた。
PATHの順番を入れ替えるのがうまく行っていないので対処療法である。
なんか良い方法無いかな~。

そしてやっぱりshだとTabキーでの補完機能とかコマンド履歴とかが無くて不便なので、bashを入れることにした。
これもxdaからshell bash for androidをダウンロードしてきて、「/system/bin」へ配置した。
Tabキー補完マジ便利!

というわけで今後adb shellを使っていくための環境が整った。

 

先日購入したSANWA SUPPLY ADR-EXUSB エクスプレスカード変換アダプタにて無事にMoGo Presenter Mouse X54 Proが充電できることを確認した。
快適なBTマウスライフが送れそうである。

2010年12月11日土曜日

MoGo Presenter Mouse X54 Proを買ってみた

MoGo Presenter Mouse X54 Proをebayで購入してみた。
エクスプレスカードスロット54で充電できる、薄型Bluetoothマウスである。
早速受電して使ってみた。
以下の写真は本日友人とタリーズへ行った時に撮影したものである。


普通に認識して使用することが出来た。
スクロール操作をタップで行うので若干操作しづらいが、その他の操作は普通に行えた。

が、認識と操作は問題なかったのだが、ひとつ重要な問題があった。
Thinkpad X200sのエクスプレスカードスロットで充電が出来なかったのである。
友達のX200のエクスプレスカードスロットに挿したところ普通に充電出来たので、X200sの問題ではないかと思う。

そのためAmazonでSANWA SUPPLY ADR-EXUSB エクスプレスカード変換アダプタを購入してみた。





これで充電出来ると良いのだが…。
到着したら使用してみようと思う。

2010年12月9日木曜日

Galaxy Tab(SC-01C)のLCD Density

以前の日記でroot化した際にカメラの無音化のために「build.prop」を書き換えたのだが、今回はLCD Densityを書き換えてみた。
LCD Densityを書き換えることによって、画面密度を切り替える事が出来る。
「LCDDensity」というそのまんまの名前のアプリを使用してみたのだが、再起動後固まってしまい、強制再起動すると起動するがLCD Densityの値が切り替っていないという結果となったので、ファイルを直接書き換えてしまった。

「build.prop」の42行目
ro.sf.lcd_density=240

ro.sf.lcd_density=200

あとは前回と同様の手順でファイルを置き換えて再起動する。

実際に適用したのが下図である。
適用前            適用後
snap20101208_201434snap20101209_231812

おいてあるアイコンが違うので比較しづらくて申し訳ない。
だが、文字が小さくなっていて詰まった感じが少なくなったように感じないだろうか。
実際にDQ風ウィジット群が1行6個アイコンだと端が切れていたのが、ぴったり並ぶようになったので気持ちが良い。
実はほとんどこれのために行ったようなものであるw
これ以上小さくすると見づらくなりそうなので、当面はこの環境で使用していこうと考えている。

2010年12月8日水曜日

Galaxy Tab(SC-01C)でFroyo標準Tethering(テザリング)機能を使う

TLに標準Tethering(テザリング)機能(Mobile AP)を使用出来るらしいっぽい話が流れていた。
もしかして、封印が機能を削除じゃなくてメニューに出てこなくしているだけなんじゃなイカ?
と思ったので、「Tethering Widget」をインストールしてみた。
wifiルータにしたかったのでsmallの方を選択して配置した。
snap20101208_201434

タップして見た所上図にあるとおり「Mobile AP が 有効 に なりました」と表示がされた。
通知領域をひっぱりだしてみると「Mobile AP が 有効 に なりました」というメニューに「構成」と書いてる。
これを押すと詳細設定が出来る。
ここへ行く手順が隠されていただけのようである。
snap20101208_201450


「Mobile AP が 有効 に なりました」をタップしたのが下図である。
接続する方法が説明されている。
うちでは暗号化を有効にしてあるのでパスワードを入力するように表示されている。
snap20101208_203928

ここで「Mobile AP設定」をタップすると下図が表示される。
「SSID」「セキュリティ(無し/WPA2 PSK)」「パスワード」「ステルスON/OFF」設定が行える。
snap20101208_204821

設定したところ、IS02から普通に接続できた。
ちなみに捜査中にroot権限を求められるような事は当然無かったので、おそらくroot奪取が必要なく、ウィジット1つインストールするだけで行えるはずである。
自分はroot取ってしまっているので、root未取得の方で成功した方がいたら教えていただけると幸いである。

また、このAPは「Barnacle Wifi Tether」と違って、ad-hocではなくInfrastructureなのである。
つまり、PSPもDSも繋げることが出来るということである。
※OpenかWPA2-PSKしか使用出来ないので、使用する際はOpenにするしかないので一時的な使用に留めるべきではあると思うが。


これで、Galaxy Tabがかなり電池の持つwifiルータになる。
しかし、ここで問題になるのがSPモードの規約である。

第9条 (禁止事項)
(10)端末における不正なデータ改竄、オペレーションシステムやアプリケーションの改変修正、逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリングおよびテザリングに類する全ての行為と、それらにより本サービスを不正に利用する行為

ということで、明示的にSPモードではテザリングの使用が禁じられているのである。
いきなり高額請求が来ても文句は言えない。
一応本日テスト用途にSPモードで使用してみたので、後日追加請求が無いか確認してみるつもりではある。

が、今後はテザリングを規約で明示的に禁じられていないmoperaを使用することにした。
SPモードが無料でなくなる来年3月以降についてもSPモードとmopera Uライトプランの両方を契約していても「ISPセット割」で同額(315円)で使用出来るので、片方だけ契約しているのと金額が変わらないのである。

ただし、ここで問題になるのがSPモードメールはSPモード接続時しか受信できないということである。
普段使いはmoperaでもなんら問題無いのだが、SPモードメール受信時にはSPモードに変更しなければならず、面倒くさい。
そこで、これもウィジットで簡略化することにした。
最初にも貼った下図であるが、「Tethering widget」の隣にあるのが「ApnSwitcher」というウィジットである。
snap20101208_201434

このウィジット2つのAPNを簡単に切り替える事が出来るアプリである。
設定はウィジットではなくアプリケーションから行う。
APN1とAPN2を押すと、下図のようにどのAPNを割り当てるか設定出来る。
設定したAPNがウィジットに表示される。
ウィジットのAPN名をタップするとそちらに切り替わるのである。
snap20101208_213139
これで普段はmopera Uを使用し、SPモードメールを受信したい時にだけ即座にSPモードに切り替える事が出来るようになった。

しかし、SC-01Cをwifiルータにする上で一番の問題は外出時の充電環境になりそうである…。

2010年12月6日月曜日

3GでSkype通話 2

SC-01CにSkypeをインストールして3Gで通話をしてみたのが、前回の話
今回はBluetoothヘッドセットで通話が出来るのかを試してみた。
結果からいうとあっさり通話可能であった。

待ち受けにして受けてみたが、Bluetoothヘッドセットの応答ボタンではうまく応答が出来なかった。
画面上に出てくるボタンを押さないといけないようだ。
ロックしていてもSkypeの画面が全面に表示されるので、状況によっては誤操作してしまいかねないと感じた。

無線LAN(11n)経由での接続だと音質は大変クリアであった。
これなら旅行先から家への電話等にも使えそうである。
普段はWILLCOMを使っているのだが、旅行先が田舎だと通じない場合もあるわけで…。
そんな場合に無料通話の行えるSkypeが利用できるのは大変ありがたい。

3Gでの通話が出来る改造版apkはここから落とした。
今のところ問題は出ていないが、使用は自己責任で。

2010年12月5日日曜日

Galaxy Tab(SC-01C)のアクセサリ

今日はGalaxy Tabの為に購入したアクセサリを紹介する。

その1
ray-outのスリップガード・シリコンジャケット

手触りも良く滑りにくく、またシリコンジャケットだが埃が付きにくい。
ヨドバシのポイントが余っていたので全額ポイントで購入したのだが、中々良い買い物であった。
ちなみに有楽町ビッグだとジャケットが試用出来るので、おすすめ。
そしてこれのマイク穴部分近くに穴を空けてストラップホールにしてみたのが以下の画像である。
202983441
今はカッターで穴を空けただけである。
切れてしまうと困るので、明日辺り念のため瞬間接着剤とセロテープ等で補強をする予定である。

その2
Samsungのスマートフォンスタンドストラップ
202987388
正式名称はよくわからない。
セルスタ・Rにて1個50円のバルクとして売られていたので2個購入してみた。

購入した時点で使用してみた所、Galaxy Tabの背面の滑りの良さと角のRのせいで滑って使い物にならなかったのだが、上記ジャケットを装備することにより摩擦の上昇とRの緩和があり、なんとか安定するようになった。
202989357
これで外出時も安心である。

その3
Bluetoothキーボード
小型の英語配列BTキーボードを三月兎1号店で購入した。
iPad/iPhone対応Bluetoothキーボード:BKE-E84bk(黒)である。
qkw0
店頭でいくつか試用させていただき、一番相性が良さそうなもので小型のこれを購入した。
Apple Bluetoothキーボードより一回り小さいが十分にブラインドタッチ出来る。
三月兎の店員さんが親切に対応してくれたのが大変ありがたかった。
クレバリー2号店か三月兎1号店が安定ではないかと思う。

その4
Liveview

202956459202962372
j_importerさんのblogの記事を見てのっかって購入させていただいた。

とりあえずペアリングだけは済ませた状態である。
後日使い勝手を記事にしたいと思う。

以上、Galaxy Tabを購入して以降に購入したアクセサリ類である。

2010年12月2日木曜日

3GでSkype通話

本日からDOCOMO回線(spmode)を使用し始めた。
せっかくなので3Gのロックが解除されたSkypeを使用して会話してみようと、今までMarketEnablerを利用して入れたマーケットにある純正Skypeから差し替えようとしたところ、Skypeがインストール出来なくなってしまった。
容量が足りているのに以下のエラーが出力されてしまうのである。
>adb install Skype.apk
753 KB/s (9002949 bytes in 11.662s)
        pkg: /data/local/tmp/Skype.apk
Failure [INSTALL_FAILED_INSUFFICIENT_STORAGE]

なんかゴミが残っているせいかな?と思ったので探してみた。

> adb shell
$ su
# ls -l /data/data/ | busybox grep skype

ls -l /data/data/ | busybox grep skype
drwxr-x--x app_131  app_131           2010-11-30 00:21 com.skype.raider
なんかそれっぽいものを発見!

とりあえず削除してみた。
# rm -r /data/data/com.skype.raider

rm -r /data/data/com.skype.raider

そしてShellを抜けてインストールしてみたところ…
>adb install Skype.apk
807 KB/s (9002949 bytes in 10.890s)
        pkg: /data/local/tmp/Skype.apk
Success

無事インストールに成功した。


さっそく嫁さんのPCでSkypeにログインしてもらい、別の部屋から3G回線経由で通話を行ってみた所、十分実用的だった。
ちなみにSkypeも例によってxdaの該当スレからいただいてきたものである。

これで田舎に遊びに行ってWillcomが入らない場合でも安心!
しかし、基本通話はWillcomなのである。
だれとでも定額はじまるしね!
Skype立ち上げておくより遙かに楽であるw

2010年11月30日火曜日

IS01のroot奪取とGalaxy Tabのad-hoc接続有効化

本日TLに情報が流れてきてビックリ!
IS01のrootが最新版で簡単に奪取出来るようになったのである。

さっそく、MobileHackerzさんの所からrootedアプリをダウンロードし、分かりやすく記載された手順の通りに行ったところ無事にroot権限を奪取することが出来た。

昨日の日記でうまくいかないと書いていたが、実はあの後wifiの電源をOFF→ONにしたところ、ad-hoc接続がうまくいっていたので、そのままSC-01Cを接続してみた。

画像の通り、普通に接続できてしまった。
snap20101130_201440

IS01をバッテリー動作させてテストしてみたところ、1時間で電池残量が100%→80%となった。
10%刻みなのでいまいち便りにならないが、この数字を信頼するならばそこそこネットをやっていて4~5時間は電池が持つのではないかと思われる。

IS01をルータとして使ってau回線での運用も悪くないなと思った。
速度も以下の通りけっこう快適である。
snap20101130_201802

さて、ここからが本題

SC-01Cのad-hocを有効にする手順である。

前回の続きになるのでroot奪取必須である。
ファイルの差し替えを行う。
差し替えるファイルは「/system/bin/wpa_supplicant」である。
まず該当ファイルをxdaの該当スレからダウンロードしてくる。
zipを解凍すると「wpa_supplicant」というファイルがある。
これをSC-01BのSDカードに転送してから差し替える。
手順は以下の通り

コマンドプロンプトを立ち上げる。
以下全てコマンドプロンプトでの作業である。

・ファイルをSDカードに転送
> adb push wpa_supplicant /sdcard/file

・adb shell接続
>abd shell

・rootになる
$su

・オリジナルファイルのバックアップ
# busybox cp /system/bin/wpa_supplicant /sdcard/org/wpa_supplicant

・/system を読み書きできるように再マウント
# busybox mount -o remount,rw /system

・ファイル差し替え
# busybox cp /sdcard/file/wpa_supplicant /system/bin/wpa_supplicant

・/system をリードオンリーで再マウント
# busybox mount -o remount,ro /system

・abd shell終了
# exit
$ exit

以上で差し替え作業は終了である。
wifiがONの状態だったらwifiをOFFにしてもう一度ONにすると、(adhoc)というAPが見えるようになっているはずである。
下の画像の一番上のAPが「aurouter1009(adhoc)」というのがIS01である。
snap20101130_201440

なお、IS01のwifiルータ化にはXperia(1.6)での動作実績があるらしい「Barnacle Wifi Tether」を使用してみた。
残念ながら暗号化はWEPまでの対応だった。
WAPが使用できるソフトを探しているので、知っていたら教えていただけると幸いである。

2010年11月29日月曜日

さっそくGalaxy Tab(SC-01C)のrootを取ってみた覚え書き

以下root取得とその後の作業の備忘録である。

root化はマーケットから「z4root」というソフトをインストールして「Permanent Root」をクリックするだけ。
勝手に再起動して、その時点でroot取れていた。
恐ろしい簡単さである。
その後マーケットから「Titanium Backup」をインストール。
起動すると「busybox最新の入れろ」と言われるのでインストール。
一通りバックアップ取得してから、不要と思われる標準アプリを削除した。
標準キーボード(日本語不可)とかいろいろ削除削除!

■abd接続の為のドライバ&ソフトウェアインストール
とりあえずPCと接続してファイル転送等を行えるようにする。
以下をインストール
JRE
Android SDK
Samsung Kies
Android SDKは解凍して出来た「android-sdk-windows」を適当な場所に保存して、そこにPATHを通しておいた。
Samsung KiesはWin7 x64環境でエラーが出たが、とりあえずドライバ入れたかっただけなのでスルー
3つともインストールが完了したら初めてGalaxy Tabを付属USBケーブルで接続する。

ちなみにこのケーブルDOCOMOショップで1365円らしいので予備を買っておこうと考えている。
ebayより今のところ安いし…
閑話休題

接続後ドライバの認識が終わるまでしばし待つ。
コマンドプロンプトを起動し「adb shell」と入れるとGalaxy Tabにターミナル接続する。
ここでrootが取れているので「su」コマンドを実行すると、Galaxy Tab側で「root権限あげても良い?」と聴いてくるので「ずっと良いよ!」と答えてあげると、以後無条件でrootになれる。

■fontの入れ替え
・adb shell接続
> abd shell

・rootになる
$ su

・fontを置くディレクトリ作成してadb shellを一端抜ける。ついでにファイル転送用のディレクトリとオリジナルファイルバックアップ先も作っておく
# mkdir /sdcard/fonts
# mkdir /sdcard/files
# mkdir /sdcard/org
# exit
$ exit

・fontファイルを転送する
> abd push [転送したいttfのパス] /sdcard/fonts

・adb shell接続
> abd shell

・rootになる
$ su

・読み書き可能状態でsystemを再マウントする
# busybox mount -o remount,rw /system

・標準fontを上書き
# busybox cp /sdcard/fonts/[転送したttf] /system/fonts/DroidSans.ttf
# busybox cp /sdcard/fonts/[転送したttf] /system/fonts/DroidSans-Bold.ttf
# busybox cp /sdcard/fonts/[転送したttf] /system/fonts/DroidSansJapanese.ttf

・再起動
# reboot

再起動後にDOCOMOロゴで固まって「壊したか!?」と焦ったが電源長押しで電源OFFにしてから、再度電源投入したところ普通に起動し無事にフォントが入れ替わっていた。
標準のフォント指定機能ではうまく入れ替わらない欧文フォントの部分も入れ替わっていた。

■カメラ無音化
・該当ファイル取得
> adb pull /system/build.prop

・ファイル書き換え
「build.prop」ファイルをテキストエディタ(改行コードLFなのでそれが扱えるもの)で開き37行目の
「ro.camera.sound.forced=1」

「ro.camera.sound.forced=0」
に書き換えて上書き保存。

・「build.prop」ファイルを転送
> adb push build.prop /sdcard/files

・adb shell接続
> abd shell

・rootになる
$ su

・読み書き可能状態でsystemを再マウントする
# busybox mount -o remount,rw /system

・オリジナルファイルバックアップ
# busybox cp /system/build.prop /sdcard/org/build.prop

・修正ファイル上書きコピー
# busybox cp /sdcard/files/build.prop /system/build.prop

・再起動
# reboot

再起動後にカメラを起動して撮影してみて音が消えていれば成功。

ad-hoc有効化も試したが今のところうまく行かなかったので、再度試してみようと考えている。

その他rootが必要なアプリとして「setCPU」「Wireless Tether」の導入等を行った。
「Wireless Tether」については月末だけでフルになるのは嫌なのでまだ3Gで使用していない。
12月になったら試してみようと考えている。

2010年11月28日日曜日

Galaxy Tab(SC-01C)購入

発売日の夜に購入。
そのまま購入した方々と飲み会へ。
198729233
中々見られない光景である。
飲み会はスマホについて語り合いつつ、それぞれのGalaxy Tabを俺色に染める作業を行うというすてきな飲み会だった。
AndroidはIS01くらいしか使ったことが無かったので、いろいろとアプリを教えていただいたりした。
大変ありがたい飲み会であった。

21時くらいに電源を入れ、その時点で約60%程度(微妙に記憶があやふや)
その後飲み会の間も帰りの電車の中もず~っといじり倒して、最寄り駅に着いた時点で25:30くらい。
その時点でも15%くらいは電池があった。

その後自転車で帰宅したのだが、スマホ用のマウンタにぎりぎり収まったのが以下の写真である。
198839691198840105
画面が大きくて大変使いやすい!


今日は出かける間中使っていた。
電池が切れる心配をほとんどしなくて良いのが心強い。
電池が交換できないのが難だが、外部電源での充電でなんとかなりそうである。
問題はUSBケーブルが専用過ぎて入手性が低いことである。

カスタマイズはおいおいやっていく予定であるが、既にroot化とfontの変更は行ってしまった。
詳細については後日備忘録として書きたいと思う。

2010年11月26日金曜日

T-01AでAndroidを動かしてみた

久しぶりにxdaに行ったらなんかTG01でAndroid動いてるじゃないですか!
ということで該当スレへ。
既に結構スレが進んでいたけど、最初のものからファイルダウンロードしてきて、解凍。


AndroidフォルダをそのままmicroSDに入れて、HaRET.exeを実行してみた。
手順としてはS21HTでAndroidを動作させるのとそう変わらない。
初回起動時はかなりの時間がかかるのでACにつなげて動作させた方が良い。
SDにfsckかかるので、出来ればまっさらのFAT32のSDにAndroidフォルダのみの状態で動かすこと。
下手にデータが入っているといつまでたっても起動しない。

そして…
198252393
Android起動した~!
でも、wifi動かなかったり、スタンバイからの復帰に失敗したりといろいろ微妙。
S21HTの時も最初は微妙だったけど、どんどん使いやすくなったので今後に期待!
今月はSIM無し運用だけど、来月になったらデータ定額SIM挿してみる予定である。

2010年11月15日月曜日

docomo 2010 Winter Collection Preview Event -新商品内覧会-に行ってみた

AMNさん経由で応募していた「docomo 2010 Winter Collection Preview Event -新商品内覧会-」に当選したので行ってきた。

主に見てきたものはSC-01C,T-01C,L-03Cの3機種。
並べたのは気に入った順である。

以下撮ってきた写真を交えて感想を書く。

■SC-01C
CIMG3050
Bluetoothキーボードとマウスが普通に接続出来た!
マウスカーソルも出てきて、プチパソコンといった感じで使用できたのである。
以前の内覧会の際は「HID非対応」と言っていたのに、対応してるじゃないですか!SAMSUNGさん!
重さも片手で持って疲れない重さであり、解像度も中々高く、この状態ならRDP接続でWindowsを使用するにも問題なさそうである。
というわけで、本日DOCOMOショップで予約してきてしまったのであった。

T-01C
東芝(富士通と統合されちゃったけど)のTGシリーズの3機種目
TG01(T-01A),TG02(IS02)と持っているので、結構欲しいな~と思っている。
多分2.2にアップデートされた頃に余裕があったら買うんじゃなかろうか?

CIMG3054CIMG3055
特徴的なデザインのカメラ部分(au版は前方後円墳とか古墳とか呼ばれている)をあまり写真に撮られていないっぽい方向から。
普通に撮った写真はITメディアとか見た方が早いからね。

CIMG3056
アンテナを引っ張り出してみた。
このアンテナは引っ張り出すと防水じゃなくなっちゃうそうだ。残念。
ワンセグは結構綺麗だった。
ATOKも載っているし、ガラケロイドの中では一番安定なんじゃないだろうか?
事実午後から再入場した際は、自分たちみたいなbloggerではなく、フツーの方に大人気だったし。
Androidが最新なら良いってもんじゃないのよ。やっぱり。
俺は最新の方が良いけどw

L-03C
実は一番実機を見てみたかった機体。
どう考えても変態(ホメ言葉)機種である。
CIMG3030CIMG3032CIMG3033CIMG3034CIMG3035CIMG3036
どっからどう見てもデジカメにしか見えない。
ケータイ付きデジカメ。
沈胴式レンズにキセノンフラッシュまで付けられたら、ホントに脱帽するしかあるまい。

以下、数年前に買った自分のデジカメとの比較画像。
IMG_0011CIMG3065
左がL-03Cで右がEX-Z1050。
カラーバランスが大分違うが、それ以上になんか画質が…。

IMG_0004CIMG3046
フラッシュの性能差もでかい気がする…
どちらもオートホワイトバランスなので、色味の違いも手軽に使える性能差として良いかもしれない。

LGの中の人の話だと、中のパーツはほとんど日本製で、それにLGが通信機能を実装した形らしい。
通常の端末なのだが、OSも使いやすそうだった。
結構素直に動くなという印象を受けた。
また、picasaへのアップロードに対応しているそうである。
CIMG3041
これがGoogleのライセンス承認画面。
これ以上は流石に試していない。

中々良い感じだなとは思ったが、お値段5万円程度らしい。
それなら3~4万のデジカメとeye-fi買うよな~というのが正直な感想である。
それなりの機能のコンデジとケータイを一緒にして荷物を減らしたい方には良いかも?

■その他
L-04Cも中々の出来と感じた。
CPUは弱めだが、画面もHVGAなので動作は軽快。
QWERTYキーボードもついているし、数字キーが独立である。
親指打ちなら結構普通に使えたので、メール&Twitter端末としては優秀なのではないだろうか?
ただ、Androidではキーボード付き端末でWindowsMobileのAzureaより使いやすいクライアントが無いのが残念なところである。

当初はauのIS03を買うつもりだったのだが、月々割もとい毎月割の条件が微妙であり、wifiルータを使って接続しようと考えていた自分には合わないので購入を見送る事とした。
wifiルータは数日間光ポータブルを使ってみて、その電池の持ちの良さに惚れたので、BF-01B(白ロム)を購入した。
そのため回線はDOCOMO回線を使うつもりである。
spモードメールがwifi対応になるらしいので、T-01Aの音声契約を流用できる端末としてSC-01Cを購入しようと考えている。
本日DOCOMOショップで予約したのだが、データ定額で割り引き付きで購入出来るかは微妙な様子であった。
その顛末は後日書きたいと考えている。